ナットが外れない
ナットが外れない時の対処法
17年も前の単車ですから、ナットの1つ位ははずれませんよ。
と言うことで、シートカウルの留め金やらボックスを留めるボルトやら、外れないネジが出てきます。こんな時の対象法として、私が教えていただいた方法を書きとめておきます。
今回の対象は、シートレールを通してプラスチック部分を留めているボルト・ナットです。ナット部が錆びてしまいナットの形をしていないかのような状態です。

このボルトをはずすには、ボルトの頭を取ってしまいます。(画像の右側)

ねじ山が切られている部分より少し小さめのドリルで、ボルトの頭の部分を削ります。 ある程度削ったところで、タガネや貫通ドライバーをボルトの頭に当てて、ハンマーでたたきます。

すると、ボルトの頭が取れてナット側からスルッと外すことができます。